[使えないもの]●無塗装の木製品(白木、柱等)、ワックスが塗ってある床、畳、カーペット、水拭きできない家具、水性塗装面、漆・ニス・ペンキ塗装面、食品、食器、しっくい壁、白壁、布壁、すりガラス、大理石、液晶・プラズマディスプレイ、アルミ・銅・銀・真ちゅう製品、亜鉛メッキ製品(装飾品等)、皮革製品(ソファー等)、毛・絹等動物繊維製品[使用上の注意]●用途外に使わない●保護具(保護メガネ、炊事用手袋等)を着用する●子供の手の届く所に置かない●先端部が「止」のままスプレーしない。「出」にした時、液が飛び出ることがある●換気をよくして使う●目より高い所で使用する時は布等にしみ込ませてから拭く●使用後は手をよく洗い、手あれが気になる場合はクリーム等でお手入れをする●人に向けてスプレーしない●ハガレ、シミ、変色等の心配があるものは必ず目立たない所で試してから使う●洗剤成分に対してアレルギー体質の方は使用を避ける●凍結するおそれのある場所や直射日光の当たる所、火気の近く、40度以上の高温になる所には保管しない[応急処置]●目に入った場合は目を傷めることがあるので、すぐに流水で15分以上洗い流し、必ず眼科医の診察を受ける●飲み込んだ場合は吐かせずに口をすすぎ、水か牛乳を飲ませる等の処置をして、すぐに医師の診察を受ける●皮ふに付いた場合はすぐに充分な水で洗い流す等の処置をして、異常があれば皮ふ科医の診察を受ける●使用中気分が悪くなった場合は、直ちに使用を中止し、通気のよい所で安静にする。気分が回復しない場合は医師の診察を受ける※いずれも受信時は本品を持参する
|